INOSHOU 保谷駅南口出口脇
先日、近所で開店したお店
石神井や練馬にも店舗があるお店で、保谷にも出てきた。
開店したばかりなのもあり、夕方なのに店内は3~4人、外には2~3人待ちで中々の賑わいを見せている。
まっている間にメニューを渡されたので、すかさずシャメの撮影許可と此処のお勧めを聞いた。
すると、濃厚つけ麺と返ってきたのでそれにすることにした。
まつ事分ぐらいで席に案内され、注文を聞かれ、濃厚つけ麺の大盛りを注文
商品がこれ

つけダレの真ん中に魚粉が山盛りにして浮かせてあり、中には角切りのチャーシューとメンマ、葱が入っている
麺には海苔と水菜、大盛りの割りに量は少ない、女性、少食の方には普通で丁度いいのかもしれませんね^^;
まず混ぜずにスープを一啜り、臭みはないけど濃厚な豚骨スープでやや粘度があるけど旨みは少ない、次に魚粉を豪快にかき混ぜ一啜り・・・!!
旨い!・・・・けど、トロリとしたスープに粉が消えるわけでもなく、粉っぽさが喉越しや食感が気になる、好きな人には堪らないのだろうけど、自分は好きではない^^;
中太になるのかなラーメンショップとかにあるような麺の太さ、冷水で締めてありサラリとほぐれる、そのまま食べてみる・・・
特徴ないなあ、タレを引き立てるわけでもなく、邪魔するわけでもなく、食感だけ?おいらが鈍いのかな^^;
白い麺なので、細身のうどんを食べている感じでした。
隣(他人)を見ると味付け玉子の半熟なのが気にかかり、味玉を追加、小皿に盛られて3分ほどかかって出てきた。
シャメ撮り忘れましたが、カットはされておらず、色はやや醤油色に染まっており、黄身は全てトロトロで、白身はしっかりと固まっていて箸でつまめました、味はほのかに醤油ダレの味がついていて濃すぎず美味しい。
此処まで分かれば特別楽しむ必要もなく一気に完食。
スープ割を頼むと保温POTに入ったスープ割を出された。
決して熱いとは言えないスープ割は、麺の上がり湯みたいだ、冷水で締めた麺を食べたので、冷感あるつけダレに注いでも、後味悪い温さ、薄めたせいでスープの味わいも薄まってしまいました^^;
自分は正直頂けない感じです。
不味くはないし、380円チェーンよりは良いけど、妥協で来るかな?って感じでした。
石神井や練馬にも店舗があるお店で、保谷にも出てきた。
開店したばかりなのもあり、夕方なのに店内は3~4人、外には2~3人待ちで中々の賑わいを見せている。
まっている間にメニューを渡されたので、すかさずシャメの撮影許可と此処のお勧めを聞いた。
すると、濃厚つけ麺と返ってきたのでそれにすることにした。
まつ事分ぐらいで席に案内され、注文を聞かれ、濃厚つけ麺の大盛りを注文
商品がこれ

つけダレの真ん中に魚粉が山盛りにして浮かせてあり、中には角切りのチャーシューとメンマ、葱が入っている
麺には海苔と水菜、大盛りの割りに量は少ない、女性、少食の方には普通で丁度いいのかもしれませんね^^;
まず混ぜずにスープを一啜り、臭みはないけど濃厚な豚骨スープでやや粘度があるけど旨みは少ない、次に魚粉を豪快にかき混ぜ一啜り・・・!!
旨い!・・・・けど、トロリとしたスープに粉が消えるわけでもなく、粉っぽさが喉越しや食感が気になる、好きな人には堪らないのだろうけど、自分は好きではない^^;
中太になるのかなラーメンショップとかにあるような麺の太さ、冷水で締めてありサラリとほぐれる、そのまま食べてみる・・・
特徴ないなあ、タレを引き立てるわけでもなく、邪魔するわけでもなく、食感だけ?おいらが鈍いのかな^^;
白い麺なので、細身のうどんを食べている感じでした。
隣(他人)を見ると味付け玉子の半熟なのが気にかかり、味玉を追加、小皿に盛られて3分ほどかかって出てきた。
シャメ撮り忘れましたが、カットはされておらず、色はやや醤油色に染まっており、黄身は全てトロトロで、白身はしっかりと固まっていて箸でつまめました、味はほのかに醤油ダレの味がついていて濃すぎず美味しい。
此処まで分かれば特別楽しむ必要もなく一気に完食。
スープ割を頼むと保温POTに入ったスープ割を出された。
決して熱いとは言えないスープ割は、麺の上がり湯みたいだ、冷水で締めた麺を食べたので、冷感あるつけダレに注いでも、後味悪い温さ、薄めたせいでスープの味わいも薄まってしまいました^^;
自分は正直頂けない感じです。
不味くはないし、380円チェーンよりは良いけど、妥協で来るかな?って感じでした。
確かに、粉っぽい感じがしそうですね。
魚介系スープは好きなので、美味しそうに思えますけど・・。
つけめん自体あまり食べないのですが、たまには食べてみたいですね。
うちの地元では醤油ラーメンが主流なので、どうもつけめんは流行らないみたいです(汗)
凸ぽち!
> 確かに、粉っぽい感じがしそうですね。
> 魚介系スープは好きなので、美味しそうに思えますけど・・。
>
> つけめん自体あまり食べないのですが、たまには食べてみたいですね。
> うちの地元では醤油ラーメンが主流なので、どうもつけめんは流行らないみたいです(汗)
>
> 凸ぽち!
訪問ありがとうございます。
魚粉抜くと凄い味気無くなるので、混ぜるしかないのです^^;
自分もつけ麺はあまり食べないのですが、店主のお勧めならばと頼んでしまいました。
うちのほうはブランドですね、つけ麺で有名だからつけ麺って感じです。
BQBQです。
実は練馬店にたまに行くんですけど、つけ麺は食べてないが濃菜麺が大好きです。かなり濃い魚介と豚骨だと思うんですけど上に乗っかる野菜がまた旨いんです。
そうですか~
つけ麺いまいちですかー。
つけ麺美味しそうなのにorz
> BQBQです。
>
> 実は練馬店にたまに行くんですけど、つけ麺は食べてないが濃菜麺が大好きです。かなり濃い魚介と豚骨だと思うんですけど上に乗っかる野菜がまた旨いんです。
>
> そうですか~
> つけ麺いまいちですかー。
訪問&コメントありです^^
味自体は悪くないんですが、食感が気になりましたね、サービスは忙繁店なので期待はできないですが^^;
濃菜麺試してみますねー^^
> つけ麺美味しそうなのにorz
訪問&コメントありです^^
かなり魚粉に助けられていると思います。
あの粉っぽさが、はまる人にははまるんでしょうね^^;
すんごい魚粉!(@ ̄□ ̄@;)
もう少し真心が欲しい一杯ですね(;^_^A
> すんごい魚粉!(@ ̄□ ̄@;)
> もう少し真心が欲しい一杯ですね(;^_^A
魚粉はすごかったですよ~、魚粉好きには堪らないでしょうね♪
開店したばかりなので、落ち着いたら又尋ねてみようと思います^^;