あけましておめでとうございます♪
2週間も過ぎ今更になってしまいましたが、おめでとうございます^^;
今年の初ラーは、近所にある”珍珍珍”です。
小さいながらも長く営業している根強いお店
関越の入り口が近く、冬場になるとスキーヤー、ボーダーが待ち合わせしているのをよく見かけます。
店内に入ると券売機が2台、10数席しかない店に左右に鎮座して、それぞれの券売機の横にウォーターサーバーがありセルフサービスになっています。
葱ラーメンの大盛り、味付け玉子、と高菜飯を注文、連れがビールを頼み、おつまみがタッパで小皿を添えて出てくる。
キムチと奈良漬、ビールを注文すると取り放題で提供される嬉しいサービス^^
暫くすると注文の品物が出てきた、流石大盛り、でっかいです、腹ペコのあまりシャメを取りそびれてしまいました^^;
申し訳ないです。m(_ _)m
遠慮なく2玉入って納得の大盛りです、こちらの方で複数展開しているからと、チェーン店ののりで注文したら結構な量がありました^^;
デフォでチャーシュー、ワカメ、メンマ、味玉1/2、葱、これにプラス白髪葱のごま油和えと味玉がノーカットで1個、これに高菜飯が付くと・・・と思ったら、普通の茶碗に高菜とチャーシューダイスカット、水菜少々が乗り出てきて一安心♪
スープは豚骨ながらもサッパリしていて、豚ベースで鶏とのWスープと思われ、醤油味、ラーメンショップに近い味だけど、獣臭くないです。
乳化していて一寸トロッとした感じ、独特の濁った色で塩梅がいいです、美味しいです。
麺は中太位で、ストレートながらスープの絡みが良く食べやすいです、味玉は半熟で黄身は少し固まり気味の私好み♪醤油ダレで味付けしてあり、そのままでもビールのつまみにできますね^^
チャーシューは肩ロースが3ミリ位の厚めにスライスされたもので、醤油ダレで味付けしてあり、ラーメンとのバランスを崩さない仕上がりです、つまみにもいいです!
メンマは自家炊きで、市販のものよりかなり濃い色ですが、丁度いい味付けで、これもつまみにいいですねー^^
高菜飯はザックリ乗せただけのシンプルなものでしたが、高菜が味濃いのでこれでいいですね、このままだと物足りなさがあるので、カウンターにある粗引きのブラックペッパーを多いのでは?と思うほどかけます、ふりかけみたいに^^;
こうすると、スパイシーな香が加わり又一段と美味しく頂けますねー♪
麺とのバランスも省みずザックザックと一気に食べ切ってしまいました^^;
領収書を貰うと、そこには”珍珍珍 本店”とありました、店主に確認すると此処が1号店で、ここから始まったそうです、思わぬ所に聖地発見しちゃいました^^
美味しかったのでまたいきます^^
今年の初ラーは、近所にある”珍珍珍”です。
小さいながらも長く営業している根強いお店
関越の入り口が近く、冬場になるとスキーヤー、ボーダーが待ち合わせしているのをよく見かけます。
店内に入ると券売機が2台、10数席しかない店に左右に鎮座して、それぞれの券売機の横にウォーターサーバーがありセルフサービスになっています。
葱ラーメンの大盛り、味付け玉子、と高菜飯を注文、連れがビールを頼み、おつまみがタッパで小皿を添えて出てくる。
キムチと奈良漬、ビールを注文すると取り放題で提供される嬉しいサービス^^
暫くすると注文の品物が出てきた、流石大盛り、でっかいです、腹ペコのあまりシャメを取りそびれてしまいました^^;
申し訳ないです。m(_ _)m
遠慮なく2玉入って納得の大盛りです、こちらの方で複数展開しているからと、チェーン店ののりで注文したら結構な量がありました^^;
デフォでチャーシュー、ワカメ、メンマ、味玉1/2、葱、これにプラス白髪葱のごま油和えと味玉がノーカットで1個、これに高菜飯が付くと・・・と思ったら、普通の茶碗に高菜とチャーシューダイスカット、水菜少々が乗り出てきて一安心♪
スープは豚骨ながらもサッパリしていて、豚ベースで鶏とのWスープと思われ、醤油味、ラーメンショップに近い味だけど、獣臭くないです。
乳化していて一寸トロッとした感じ、独特の濁った色で塩梅がいいです、美味しいです。
麺は中太位で、ストレートながらスープの絡みが良く食べやすいです、味玉は半熟で黄身は少し固まり気味の私好み♪醤油ダレで味付けしてあり、そのままでもビールのつまみにできますね^^
チャーシューは肩ロースが3ミリ位の厚めにスライスされたもので、醤油ダレで味付けしてあり、ラーメンとのバランスを崩さない仕上がりです、つまみにもいいです!
メンマは自家炊きで、市販のものよりかなり濃い色ですが、丁度いい味付けで、これもつまみにいいですねー^^
高菜飯はザックリ乗せただけのシンプルなものでしたが、高菜が味濃いのでこれでいいですね、このままだと物足りなさがあるので、カウンターにある粗引きのブラックペッパーを多いのでは?と思うほどかけます、ふりかけみたいに^^;
こうすると、スパイシーな香が加わり又一段と美味しく頂けますねー♪
麺とのバランスも省みずザックザックと一気に食べ切ってしまいました^^;
領収書を貰うと、そこには”珍珍珍 本店”とありました、店主に確認すると此処が1号店で、ここから始まったそうです、思わぬ所に聖地発見しちゃいました^^
美味しかったのでまたいきます^^
| HOME | INOSHOU 保谷駅南口出口脇 »
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
年末年始はお忙しかったのでしょうか?
文章を読んでるだけでも、美味しそうだな~食べたいな~って思っちゃいますね♪
凸ポチ!
> あけましておめでとうございます。
> 今年もよろしくお願いします。
> 年末年始はお忙しかったのでしょうか?
>
> 文章を読んでるだけでも、美味しそうだな~食べたいな~って思っちゃいますね♪
>
> 凸ポチ!
訪問&コメントありです^^
年末年始はバタバタしてました、シャメがない分表現に力入れてみました^^;
励みになります
ポチありです^^
・・・・・・ポチってなんだろう・・・・・^^;
凸d(^ー^)ポチっと
そういえば、バナーのリンク先がブログ村のトップになっていますけど、どこのカテゴリーに登録されているのでしょうか?
> 凸d(^ー^)ポチっと
> そういえば、バナーのリンク先がブログ村のトップになっていますけど、どこのカテゴリーに登録されているのでしょうか?
レスありです^^
なるほど、ポチとはそのことなんですね、ランキング表に飛んでしまうので面倒だからやらなくなってました^^;
尋ねた人には悪い事したかな^^;
ありがとうございます、勉強になります。
地域生活(街)西東京(市)
転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動
経営ブログ 自営業・個人事業主
このカテゴリーで登録してます。
旧年中は大変お世話になりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
珍珍珍さん、埼玉や群馬で見かけていましたが
お食事したことはありませんでした。
記事を拝見して、無性に食べたくなっています。
さっぱり豚骨が乳化でとろっと……とんこつの血がざわざわします(笑)
応援ポチ☆
> 旧年中は大変お世話になりました。
> 今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
>
> 珍珍珍さん、埼玉や群馬で見かけていましたが
> お食事したことはありませんでした。
> 記事を拝見して、無性に食べたくなっています。
> さっぱり豚骨が乳化でとろっと……とんこつの血がざわざわします(笑)
>
> 応援ポチ☆
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、お世話になりました^^
本年もよろしくお願いします。
ふっふー、ここの珍珍珍は他とは一味違ってましたよ、他は一箇所しか試してないですが^^;
うまかったです^^
是非試して下さい^^
コメント&訪問&ポチありです^^
自分もたまに腹ペコの時は写真撮るのを忘れます。
葱らーめんと高菜飯、良い組み合わせですね(^_-)-☆
> 自分もたまに腹ペコの時は写真撮るのを忘れます。
> 葱らーめんと高菜飯、良い組み合わせですね(^_-)-☆
ここは、気取って薀蓄語る店じゃなく、がっつり頂くガテン系♪
量良し、味良し、値段良し♪
CP良い店の一つです^^